大阪の大学に通いながら、夢に挑戦を続けた松本怜生さん。小学生から続けていた野球での挫折を経験します。
それから、「青春を芝居で取り戻したい」と感じるようになり、俳優を目指す原動力になりました。さらに放課後にTikTokで自己発信し、友達や大学での出会いも力に。
この記事を読めば、松本さんがどんな工夫でチャンスを掴んだのか、あなたも自分の夢に挑戦するヒントが見えてくるはずです。
松本怜生は大阪の大学に進学!夢と家族への思い
松本怜生さんは、愛媛県立小松高校を卒業後、大阪の大学に進学しています。しかし、大学名や学部は公表していません。
大阪の学校を選んだ理由は、俳優になりたかったから。しかし、高校生の松本怜生さんはご両親を説得する勇気がなく、とっさに嘘をつきます。
それが「勉強したいから」でした。大阪の大学でなら勉強できるから通わせて欲しいとお願いしたのです。
いきなり俳優になりたいなんて、親を説得する自信がまったくなかったから。勉強したいからとウソをついて(笑)、大阪の大学に行きたいとお願いしました。
引用元:FAST
私には、松本怜生さんが人生をかけて葛藤しているように見えました。親を説得する勇気がなかったのは、成功するか分からないからだと思いますよ。
もしかしたら、松本怜生さんなりに、成功するまでは親に心配させたくなかったのかも知れません。

おそらく、松本怜生さんは、家族思いで自分の決めたことは実現する人なんだろうなと感じました。
では、松本怜生さんはなぜ俳優になりたかったのか?次は、俳優を目指したきっかけについてご紹介しますね。
野球の挫折が転機に!松本怜生が俳優を目指したきっかけ
松本怜生さんが俳優を目指したのは、野球への挫折がきっかけです。実は、小学生から野球を続けてきたんです。
小学生のころから13年間、野球をやっていました。
引用元:dメニューニュース
将来は野球の道へ進もうと、高校生までは野球漬けの毎日でした。しかし、ケガをしてしまい、今までやってきたことへの挫折を味わうことに。
それで、現実逃避をするために、映像作品を観ていました。ちなみに、観ていたのは「溺れるナイフ」や「恋空」です。
洋画が多かったのですが「溺れるナイフ」(2016年)とか「恋空」(2007年)とか、高校生の恋愛ものをいっぱい見て「俺もこういう青春したかったな」って思っていました。僕、修学旅行にも行けなかったんですよ。それもあって「これはもう今からだったら叶わないから、役者になって芝居で叶えるしかないな」って思ったんですよね。
引用元:dメニューニュース
自分は今まで青春をしてこなかったなと感じたんだそう。そして、「青春時代を取り戻すなら役者にならないとな」と、役者を目指します。
今までやってきたことがダメになるって、辛いですよね。しかし、現実逃避が転機となり、俳優になるという夢を与えてくれるきっかけとなりました。
松本怜生さん自身が、生き方を見直す強さを持っていたからの結果だと思います。しっかり前を見据えて進める人なんですね。
こちらでは、松本怜生さんの高校時代に絞って記事を書いています!地元(愛媛)とのつながりを知れば、より身近に感じられるかも?
次は、役者になるまでの道のりを解説していきます!
放課後のTikTok投稿が大注目!松本怜生が掴んだ芸能界へのチャンス
芸能界や俳優のことを調べだして、よりチャンスを多く掴むなら東京だと感じた松本怜生さん。
そこから芸能界について調べだして、まずは東京の事務所に入らないと始まらないと思ったので、事務所の方々に興味を持ってもらえるようにSNSアカウントを作ってフォロワー数を増やそうと思ったんです。
引用元:Walker plus
友人の勧めもあって、大阪にいながらも東京の人に届くアプローチとして、当時流行りだしていたTikTokを選びます。
とりあえず、大阪で何かしらの自己発信をして、ある程度、知名度を上げようと……あっ、その自己発信をするきっかけをくれた大学の友達との出会いも、大きな縁ですね。
引用元:FAST
やっぱり、東京には事務所や仕事がいっぱいある。その分、挑戦者も多くなるわけですよね。
何かしら、目立つものがないと芸能事務所から声がかからないと感じたのでしょう。個人的には、当時流行りだしたTikTokを選んだのも鍵だと思います。
だって、まだ世間にはそんなに広まっていないからチャンスが多い。同じように、業界に精通している人はそういう所も見るんですよね。
その結果、デビュー前の投稿が一気に広まって「やば!」って驚いたはず。松本怜生さんって、めちゃくちゃ勘がいいんじゃないかと思うんです。
当時、大学生だったら授業が終わったあとスマホを開いて投稿してたんだろうな。

そう思うと、同じ学生としてすごい努力ですよね!
それに、勧めてくれた友達のことも忘れない。家族のことといい、人とのつながりを大事にする人なんだなと感じました。
まとめ
松本怜生さんは、高校を卒業して大阪の大学に進学しました。また、大学名や学部は公表していません。
俳優になりたい夢を胸に、親には「勉強したい」と言って大学に通ったそうです。さらに、小学生から続けていた野球で挫折を経験。
「自分の青春を芝居で取り戻したい」と思ったことが俳優を目指すきっかけに。大阪にいながらも、東京の事務所に注目してもらうため、放課後にTikTokで自己発信を始めます。
友達の勧めや大学での出会いも力になり、投稿はあっという間に注目を集めました。松本さんの勘の良さや努力、人とのつながりを大切にする姿勢が夢を掴む原動力に。
あなたも工夫して挑戦すれば、少しずつ夢に近づけるはずです。
コメント